
こんにちは。主婦ママ起業家のためのビジネスコンサルタント有田絵梨です。
私自身も娘が1歳の時に起業しました。当時は専業主婦です。主婦で起業する人はまだまだ少ない時代でした。
自宅でお花のアレンジメントやハンドメイドのレッスンをする方はいても、がっつりとしたビジネスを主婦でやるという方はまだ少なかったように思います。それから約10年経ち、今は主婦の起業のハードルが下がったように思います。
起業のご相談も年々とても増えています。という状況の中で、私自身の体験に基づいた主婦起業の成功事例そして失敗談についてお話しさせていただきます。
主婦が起業するメリットとデメリットについて実体験から解説!
主婦で起業したいなと思っても、なかなか行動に踏み切れない。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?主婦が起業するメリットとデメリットについて、実体験に基づいてお話ししますね。
主婦起業のメリット
- 自分の空いている時間で自宅でも仕事ができる
- 家族を大切にした働き方ができる
- 平日に自分の時間も確保できる
- 急な学校行事や家族ごとにも対応できる
- 会社やパート先の人に気を使わずに済む
- 移動時間がないので、時間を有効に使える
主婦で起業したい方の多くが、自宅でパソコンでのお仕事を希望されていますよね。上記、主婦起業のメリットに挙げたように、やはり私自身も自宅でお仕事ができることが一番のメリットだと感じます。自宅で仕事だと、仕事の合間に洗濯物を取り込んだり、夕飯の準備もできるので、仕事が終わってから一気にバタつくこととかがなくなりました。
【実体験】主婦の起業は在宅がおすすめ
実は、起業して3年目に事業拡大の流れでオフィスを契約しました。
オンラインではなくオフラインでのお仕事にも挑戦しようと思ったんです。来客が増えてきたので、自宅ではなくオフィスを契約したんですね。最初は新鮮で、ワクワクしながら通勤していました。
だけど、私の場合は、家族時間を大切にした働き方をしたかったので、やはり移動時間の発生する家以外の仕事場は段々違和感を感じてきたんです。
そして、オフラインでの仕事というのは、どうしても実際お会いしてからの横のつながりも大切だったりするので、オフィス以外にも出先が増え、バタバタするようになったんですね。
2年弱で解約し、今は家に仕事部屋を作って、そこでお仕事をしています。
この経験をしたことで、私が考える主婦の起業のメリットは自宅でお仕事ができることかなーって思っています。そして、そうなるとやはりオンラインビジネスがおすすめです。
なので、私は自身のサービスではオンラインビジネスの構築と集客方法を教えています。この働き方が、主婦が起業したい理由を叶えてくれると感じているからです。
人間関係のストレスから解放される
そして、もう一つ取り上げたいメリットはやはり人間関係のストレスからの解放だと思います。私は専業主婦からの起業で、娘が1歳の時に起業したので、子育てしながら会社員をしていた経験はありません。
ですが、会社員時代アパレルに勤めていたことがあります。とある店舗が4人中3人が保育園児のママで夕方に帰っちゃうんですよね。夜の時間は20代の独身の子が毎日担当してました。大型ショッピングモールだと22時過ぎまでの勤務があったりして、そこもいつも同じ子が一人になったり。販売員を増やしたいけど、良い人材がすぐに集まるとは限らず、そして産休中の方が何十人といるため、正社員をたくさん取れない。そんな現実がありました。
直接色々言われるということはなかったですけど、こういうことが現実でしたし、互いに気を遣いながらお仕事をする感じでしたね。当時は私も20代独身でしたから、同僚のお子さんが熱を出せば、休みでも出勤する。それが当たり前でした。
っというようなことから一瞬にして解放されます。
会社の人間関係のストレスがない分、お客様に真摯に向き合える。お客様のことだけを考えてお仕事ができるようになります。
人との色々がストレスになりやすいし、家族と過ごしていても考えてしまいますよね。なのでそういう世界から解放されるのはメリットかなと感じています。
主婦起業のデメリット
メリットはいっぱいありますが、デメリットというか、そんなに甘くはない世界でもあります。
- お客様は自分で探さなくてはならない
- 全て自分の責任
- 資格やスキルを取っただけでは仕事にならない
- 毎月固定の収入ではない
- 経費もかかる
- 税金もかかる
仕事がないと何も始まらないわけで、サービスを作りそこにお客様がくる状態にならないと主婦の起業が事業にはなっていかないですよね。主婦の起業がメジャーになってきたことで、色々な資格サービスの広告が目に止まるようになりました。
私が起業した頃はハンドメイドやお花の養成講座。コロナ禍ではWebデザインスクール。そして今はヨガ・ピラティス・ボディメイクの養成講座などもまた増えてきましたね。
確かに主婦が起業する上で、サービススキルは大前提です。主婦が何もない状態で起業することはリスクが高すぎます。ですが、サービススキルだけで起業が事業になるわけではないということも理解していて欲しいのです。
【実体験】販売経験のある私でも数万円の収入でした
私は2017年にフリーランスWebデザイナーとして起業しました。友人のサイト制作からスタートしましたが、開業して2ヶ月後からはオンラインでお仕事をいただけるようになりました。会社員時代セールスを仕事としていたので、売れなかったわけではありませんでした。
ですが、すごく売れるかといったらそうではない。月に1件あるかないか。月数万円の収入から上がることはできなかったんです。
私がコンサルタントさんにお世話になったのは、起業して2年くらい経ってからです。セールスに自信はあったし、そのうち売れるって思ってたんですよね。ですが、それは違いました。
会社に守られている販売員としての会社員時代のセールスと起業の世界では決定的に違うものがありました。
何が違うのか?
スタートの認知、そして信頼です。
コンサルティングを受けながら、改めて自分のビジネスに向き合い、自分をまず知ってもらうことからの取り組みを始めました。当時の自分はまだよくわかっておらず、10万以下の収入なのに、コンサルの先生に「月商200万になりたいです!」って恐ろしい発言をしてました。。w
ちなみに、その夢を達成したのは、コンサルを受けてから2年後です。
つまり、デメリットと言いますか、主婦の起業を成功させたいなら、起業の世界のビジネスノウハウを学ぶこと。しかも結果を出している人から学ぶことだと私は思います。
主婦から起業した成功例
ここでは、私の体験談だけではなく、これまでにいただいたお客様の声を掲載させていただきますね。
1.「稼働時間への不安はなくなり、趣味の時間まで作れるように」小田 未紗さん
子どもとの時間を大切にしたいのに、気づけばいつもパソコンに張り付いている自分がいました。えりさんとお話していく中で、自分にはない視点や気づきをくださり、一人では絶対に進むことができなかった道への道筋が見えました。私は起業する時にどうなりたかったんだろう?何をビジネスにしていきたいんだろう?と考えなおす時間から始まり、今ではお客様や商品について考えていくのが本当に楽しいです。うまくいかないことがあっても、そこから挽回する方法がある、同じようにつまづいた経験がある仲間がいるとわかっているから、どんどんチャレンジしていくことができます。受講前に不安に感じていた、増え続ける稼働時間への不安はなくなりました。それだけでなく、今では自分の趣味の時間まで作れています。
お客様の声全文
-
稼働時間への不安は無くなり、自分の趣味の時間まで作れるように
小田 未紗様 Webセールススタイリスト®https://itoto-design.com/blog/ 私が受講を決めたのは、増え続ける稼働時間に不安を感じていたからです。 小さな子どもをワンオペで育 ...
続きを見る
2.「人と比べること売り上げの不安から解放された」穴沢 久美子さん
Webデザインのスクールを卒業し、どうフリーランスのデザイナーとして働いていったらいいのか悩んでいた私。スキルを手にした先には迷子という現実でした。そんな中、有田絵梨さんのコンサルを受けてWeb上での働き方、無限の可能性、将来のなりたい自分とライフスタイルが明確になりました。ゼロスタートの私にとって理解から経験まで時間はかかりましたが、つまづきや不安を気付きに変えてくれコンサルを受けたあとの行動が少しずつステージアップするのを感じました。
現在地と目的地が明確になることで人と比べることからの解放、売り上げの不安が消え、地に足がついた自分のビジネススタイルを身につけることができました。ゼロスタートのわたしが、試行錯誤しながら作った商品やブランディングは、今では自信を持って女性起業家さんと向き合える大切で大好きな商品になっています。
お客様の声全文
-
人と比べること、売上の不安から解放された
穴沢 久美子様自宅教室・お稽古サロンのためのWebデザイナー@atelier.ku_ku Webデザインのスクールを卒業し、どうフリーランスのデザイナーとして働いていったらいいのか悩んでいた私。スキル ...
続きを見る
3.「妻として母として環境が変わる中で挑戦をやめないでいられた。」福本 江里さん
お客様の声全文
-
妻として母として環境が変わる中で挑戦をやめないでいられた。
福本江里様オンラインスクール作成サポーター 私はサービスを始めたときに、なかなかホームページやSNSからの導線が分からずに、調べるほどやりたいことやらなければならないことなどがたくさんの情報と共に混在 ...
続きを見る
私たち主婦ママ起業家の事例から考える成功ポイントとは?
私自身も起業して最初の2年は10万未満の収入で、かつこのような毎日を過ごしていました。

それが、ビジネスを学び、それを主婦起業のスタイルにしっかり落とし込み、再構築して今の日常があります。

主婦起業の成功は主婦起業のビジネスを把握し、主婦起業ならではのビジネスを作り上げること
主婦で起業したい方のご相談にいつも私はこの話をしています。
主婦の起業は一般的な起業と異なります。仕事に充てられる時間は少ないですし、自分時間の確保もままならない。そんな方が何時間もある講座や、遠方の交流会に行くことは物理的に難しいですよね。
大手の起業塾ではなかなか学びきれないこともあります。学び切ったとしても、同じようには動けない。
主婦起業の成功はまず主婦で起業するあなた自身に向き合うこと。そして、現実的に起業の一歩を踏み出すことから始まります。そしてそれは一人一人違う。
上記のお声のように、お一人お一人臨む未来は違います。ですが、それぞれが自分の夢に向かって主婦起業ビジネスを作り上げ、主婦起業を通じて、理想のライフスタイルを手に入れています。
そう、自分の夢というところが大切なのです。
なぜ、あなたは主婦起業に挑戦したいと思いましたか?流行っているから?みんなやっているから?
あなたは主婦起業の世界で、どんな未来を手にしたいですか?
ぜひ考えてみてくださいね。
主婦起業の成功例をリアルに聞けるセミナーを開催しています!

主婦起業をして9年になる私が講師を務めるロードマップ勉強会開催中です。
無料セミナーです!再参加も大歓迎。
90分の時間で、ご自分がこの主婦起業の世界で大切にしたいものが見えてきますし、すぐ行動にも移すことができるセミナーです。
詳細は下記ページからご覧くださいね。 あなたが起業した時に望んでいた理想の生活できていますか?あなたの目の前にいるお子さんに「ちょっと待ってね、、」っていつも言ってませんか? 応援してくれるご主人に、ご家族に何も還元できていないことを悩ん ... 続きを見る
ママ起業のロードマップ勉強会