-
-
初著書『おうちコンサルタントの始め方』出版します!【12月19日発売】
2025/11/17
-
-
【満席】〜無料セミナー ママ起業のロードマップ勉強会
2025/11/27
サービスの受付状況(2026年11月現在)
- ビジネススタイリング®(2026年1月生受付中)
- Webスタイリング講座(2026年講座受付開始前)
- Preshine Salon(2週間無料体験受付中)
- ロードマップ勉強会(受付終了)
- NEW講座リリース予定(現在モニター受付中)
お客様の声
【対談動画】デザインに終わりはない。20年以上現場で活躍するIKUEさんが語る、仕事を続ける理由
起業の世界にいると、ずっと続けていける働き方とは何だろうと考えることがあります。 今回の「わたしらしく働く対談」でお話を伺ったのは、グラフィックデザイナーとして20年以上、フリーランスとしても11年目を迎えているIKUEさん。 長く仕事を続けてきた人だからこそ語れる言葉には、強さと優しさのどちらもありました。 正解がないからこそ、続けられるデザインの世界 IKUEさんがデザインの仕事を長く続けてこられた理由を伺うと、とても印象的な言葉がありました。 デザインは、これが正解という終わりがない世界。だからこそ ...
起業の世界で私らしく生きるって、過去でも未来でもなく今を丁寧に生きることかもしれない。
本をリリースすることになって、この数日で数えきれない方からメッセージをいただき、やりとりもさせていただいている日々です。 皆様とやりとりさせていただく中で、2016年にWebデザインスクールに入り、2017年に起業し。。という一年一年がちゃんと私の中にあったなと、感じています。 と同時に、皆様のこの数年のお話や近況も伺う中で、私だけではなく、皆さんにもストーリーが、歴史が刻まれているなとも思うのです。 私たちは、過去のいろいろから挑戦したくなったり、挑戦の中で、未来を目指したくなったり。 ビジネスに取り組 ...
私が出版しようと思った理由。
12月19日に初書籍「おうちコンサルタントの始め方」を発売させていただきます。 まず、お礼を言わせてください。今週、皆様に出版のご報告をさせていただき、たくさんの方からお祝いのメッセージ、そして予約したよー!というメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。もう、有田さん幸せです😄 本を出すために準備を始めたのは、遡ること2年くらい前になっちゃうのですが、予約ができるという状態になってから、出版がリアルになった感じです。 皆様からのメッセージを拝読するたびに、私出版するんだ。。 ...
熊本の女性起業家イベント「わたしの起業体験プログラム」に行ってきました。
こんにちは。主婦ママ起業家のためのWebビジネスコンサル有田絵梨です。私は基本オンラインに生息しているのですが、そんな私が!何年振りかわからない、地上のイベントに参加してきました。 熊本のビジネス支援施設XOSS POINTさんと、Fashion Style labさんのイベント、「わたしの起業体験プログラム」です。https://xosspoint.jp/event/20251111/ 全く外に出ない有田さん。ドクターマーチンのブーツ。。何年ぶりかに履きました w オンラインに生息する有田さんが、地上に ...
【対談動画】フェムケアが教えてくれた、わたしの幸せのカタチ|草野あいさん×有田絵梨
フェムケアが教えてくれた、わたしの幸せのカタチ。 こんにちは、有田絵梨です。 今回は、看護師として18年間働きながらフェムケア講師として女性の体と心に寄り添っている草野あいさんとの対談です。 PMSに悩んだ経験をきっかけに、アーユルヴェーダや膣ケアに出会い、"自分を大切にする生き方"を取り戻してきたあいさん。 「がんばる」だけじゃなく「整える」ことで人生が変わる──そんな温かいストーリーを伺いました。 YouTubeでフル対談はこちら👇 「頑張る」から「自分を大切にする」へ 以前のあいさん ...
ChatGPTが、フランス在住のクライアントに“私”を薦めてくれた日。── AI時代に「Webメディア発信」が価値を持つ理由
今日は、とても印象的なことがありました。フランスにお住まいのクライアントさんが、ChatGPTで「主婦起業のコンサルタントを探していた」ときに、私・有田絵梨の名前を薦められたとお話ししてくださったのです。 しかもその方、実は6年間も別の主婦起業コンサルタントのブログを読み続けていたのだとか。でもChatGPTが出した答えは「有田絵梨」。そして私のサイトを読み、「自分に合っている気がする」と感じて、個別相談に来てくださいました。 AIが「誰を薦めるか」を決める時代 ChatGPTは、単に検索結果を表示するの ...
子どもに「おかえり」と言える働き方を選んだ理由。
こんにちは。Webスタイリスト™︎の有田絵梨です。私は2017年6月1日にフリーランスWebデザイナーとして開業届を出しました。現在はコンサル・講師業を中心に活動しています。 あれからもう8年経っていますが、改めて私がこの働き方を選んだ理由をお話しさせてください。 子どもに「おかえり」と言える働き方を選んだ理由。 私は、大学卒業後はジュエリーブランドに入社し、そこから約10年間、接客業の仕事をしてきました。結婚した翌年に退職しているのですが、独身時代から、土日やお正月などにお仕事があるこの働 ...
売れない原因は“やさしさ”にある?お客様に合わせすぎる商品の落とし穴
「お客様の声を聞いて商品を作りましょう」そう言われて、丁寧にヒアリングを重ねたのに 「もう少し安かったら買いたい」「ここはいらないから外してくれない?」 そんな声をもらって落ち込んだこと、ありませんか? 今日は、グループコンサルでお話しした「お客様に合わせすぎて売れない商品になる理由」と、その抜け出し方をお伝えします。 youtubeで見たい方はこちら https://youtu.be/ozggrQLQKZg 商品はお客様と一緒に作るもの まず大前提として、商品はお客様と一緒に作るものです。 ビジネススタ ...
マーケティングは「無感情」、セールスは「感情」──誤解すると結果が出ない理由
こんにちは。主婦ママ起業家のためのWeb集客・セールスコンサルタントの有田絵梨です。 投稿しても反応がない。なんとなく数字を見るのが怖い。そんな時、私たちは“感情でビジネスを動かそうとしている”のかもしれません。 ビジネスの基本を一言で言うなら、「マーケティングは無感情」「セールスは感情」このバランスが取れている人は、必ず結果を出します。 でも、女性起業家の多くがここを逆に捉えてしまっていると思うんです。というか女性は感情で動く生き物なので、常に感情優先!ってところもある気がします・・ マーケティングで感 ...








