有田 絵梨

青山学院大学 経営学部卒
ブライダル・アパレル業界を経て結婚を機に退職。2017年6月フリーランスWebデザイナーとして活動を開始。2019年頃からコンサルティング業務をメインとし、2020年に法人化、これまで300名以上の女性経営者のWeb集客をサポート。

■夫・9歳の娘・愛犬との3人1匹家族
■趣味:ジャズダンス・ホットヨガ

クライアントストーリー

2025/10/27

「学び」から「実現」へ!WS受講者が痛感した「伴走コンサル」の必要性— モヤモヤを脱し、目的へ加速

1.知識だけでは変えられない、仕事に流されるモヤモヤ Webスタイリング講座を活用しながら、少しずつ自分のサービスづくりを進めていました。WSに参加するたびビジネスの理解は深まるし、自分自身の変化も感じられていたからこそ、この状況にとても悩みました。なぜなら、メインの仕事がハードになるたびに「またかぁ…」と、「仕事」と「本当にやりたいこと」に挟まれ、結局仕事が優先されてしまう日々だったからです。このペースで「いつになったらサービスができるんだろう?」と、学びを形にできないモヤモヤが募っていました。 2.入 ...

クライアントストーリー

2025/10/27

週7日稼働で疲弊→仕組み化で週4日稼働へ!フリーランスでも「丸1年育休」を実現した安心設計

戸島 絢香さん 1.起業3年目の限界:「優しさ」が招いた週7日稼働 PBS(ビジネススタイリング®)に飛び込んだのは、起業3年目の頃。オンラインサロンの運営やマンツーマンサポートも軌道に乗っていました。しかし、「来てくれるお客様全員に応えたい」という想いが強すぎて、自分ひとりで抱えきれないほどの仕事を引き受けてしまい、気づけば週7日稼働の状態に。1日に何本もレッスンをこなし、終わるたびに心身が限界を迎える日々でした。 2.迷走が秒で解決!入会直後に最高月商を連続達成 勇気を出してPBSに参加したところ、悩 ...

クライアントストーリー

2025/10/27

「点」だったビジネスが「線」に!稼働時間を減らし、法人契約まで実現した「仕組み化」の極意

1.会社員卒業後のモヤモヤ:点と点が繋がらないビジネス 25年間の会社員生活を卒業し、起業して半年。「この先は本格的にビジネスの仕組み化を目指したい」と考えたとき、大きな壁に直面しました。一通りのことはやってきたつもりでしたが、「点と点が線でつながっていない」ことに気づいたのです。その結果、日々の業務に追われ、目先の売上のために動くモヤモヤを感じていました。以前はサービスに追われ、疲弊していたのも事実です。このままでは、会社員とは違う「自由で自分らしい働き方」は実現できないと痛感しました。 2.入会の決め ...

クライアントストーリー

2025/10/27

「これでいいんだ」と心が軽くなった。妊娠・出産を経て、客単価6.6倍を実現した「星読み」起業家の両立ストーリー

山田 りょうこ様(教員からの転身・星読み起業家・お子さんお二人) 1.両立への葛藤と、救いになった一言 教員からフリーランスに転身し、「星読み」のお仕事を始めた私。個人ビジネスに力を入れたい一方で、「家庭で母として妻としても全力でやりたい」という理想を追い求めるうち、そのバランスがうまくとれず、心身共にがくんと落ち込む時期がありました。 特に次女の妊娠中は、未来への不安で頭がいっぱいで、孤独に突き進んでいる状態でした。そんな中、PBSの個別面談で一度お話しさせてもらっています。 入会は産後になります。最初 ...

クライアントストーリー

2025/10/27

「集客は苦痛」から「楽しい」へ!有名起業塾で叶わなかったゼロイチ達成と、看護師の仕事を選ぶ自由

草野 あい様 1.有名起業塾での疲弊と、型に合わない苦痛 実は、ビジネススタイリング®に出会う前、有名起業塾に1年間投資しましたが、型にはめられた指導は私には全く合いませんでした。当時の看護師の仕事との両立も大変で、集客は苦痛でしかなく、心身ともに疲弊し切っていたのが正直なところです。 型を学ぶだけの講座ではなく、「生み出し方」から学びたい。そして、有田さんの考え方そのものを学びたいと思ったとき、絵梨さんのコンサルティング以外は考えられませんでした。 2.「ノウハウ」ではなく「生き方」からビジネスを再構築 ...

クライアントストーリー

2025/10/27

週2日・4時間稼働で会社員以上の収入へ!「優しすぎる」起業家の仕組み化戦略と高単価シフト

1.抱えていた問題:優しさによる疲弊と時間のなさ 私は、サービスの仕組み化ができておらず、**「やさし過ぎること」「時間のなさ」**に疲弊してしまう問題を抱えていました。セールスは得意だったものの、何十万円という高額商品を持った経験がなく、販売することができませんでした。また、限られた稼働時間の中で、サービスの複数展開と子育ての両立に限界を感じていました。 2.絵梨さんから学んだ「時間の作り方」と高単価戦略 絵梨さんには、サービスの仕組み化を徹底的に教えてもらったおかげで、時間の作り方がめちゃくちゃ上手に ...

お知らせ

2025/11/14

継続コンサルの新規募集は2026年で終了します。

有田絵梨の継続コンサル「ビジネススタイリング®」は2026年をもって、新規クライアントの受け入れを停止いたします。今後は顧客様限定でコンサルティングを行ってまいります。 2026年の募集は1月生と4月生のみを募集する予定です。1月生に関しては、現在お申し込みを受け付けております。 有田絵梨の継続コンサルティングをご検討中の方は、まずは下記カレンダーから無料個別相談へのご予約をお願いします。詳細・プラン・料金についてご案内させていただきます。

集客・セールス

2025/9/23

インスタ集客だけ頑張ってもうまくいかない3つの理由

「Web集客といえばInstagram!」そう思っていませんか? Instagramは今やビジネスに欠かせないツールになりました。しかし、Instagramだけを頑張っていても、なかなか成果につながらないのが現実です。 なぜなら、Web集客には2つの大切なステップがあり、Instagramはそのステップの片方でしか力を発揮できないからです。ここではインスタ集客だけ頑張っているあなたに、少し違う視点からWeb集客について考えていただけたらと思います。 インスタ集客だけ頑張ってもうまくいかない3つの理由 イン ...

no image

お知らせ

2025/9/30

【無料】Web集客個別相談 10月の日程のご案内

10月の個別相談の日程をアップしました。

集客・セールス

2025/9/22

Web集客で叶える「ママ時間」を一番大切にする働き方

私は今年で法人化して5周年を迎えます。個人事業主としても9年。ママ起業家としてここまで継続できたのは、Web集客の仕組み化をしていたこと。これにつきます。 今小学3年生の娘がいます。そんな娘が1歳の時に起業しました。家族時間を大切にしたくて、この世界に入りました。「行ってらっしゃい」から「おかえり」までを大切にしたい。これを現実にするために、本当に色々なことに取り組みましたが、その中で ママ起業家としてWeb集客の仕組み化にたどり着いたんです。 Web集客の仕組み化ができていなかった起業初期 娘が0歳の時 ...

PAGE TOP