
2025年12月19日、初著書「おうちコンサルタントの始め方」の出版が決まりました🩷
おうちコンサルタントの始め方
自由国民社さんより、12月19日(金)に出版させていただくことが決定しました✨
法人化して5年、個人事業主として8年、まさか自分が出版するなんて夢にも思いませんでしたが、たくさんの方のお力添えがあり、今このような素敵なご報告をさせていただいております。
皆様、本当にありがとうございます。
「おうちコンサルタントの始め方」ってどんな内容になってるの??
コンサルティングのお仕事をする中で、私自身が大切にしているクライアントの心の奥にある想いの引き出し方や、導き方を詰め込んだ内容になっています。
2017年、専業主婦から起業した私。最初はWebデザイナーとして開業しました。
お客様のサポートを行う中で、デザインの前にあるブランディングや商品設計のサポートがしたいと思うようになり、2019年からはWeb集客コンサルタントとして活動するようになります。
会社員時代のトップセールスの経験から、ビジネスはビジネスに向き合うのではなく、人に向き合うもの。その真意と方法を詰め込んだ1冊になりました。
私は上記の通り、専業主婦から起業しています。
娘が0歳でWebスクールに通い、1歳の時に起業。そしてそんな娘はもう小学3年生になりました。
今でこそ、少しずつ地上に降りて活動したいという気持ちになっていますが、起業してからは家族を大切にする働き方を実現するにはオンラインの世界が良い!と私は思って活動してきました。
オンラインでも、理想の働き方・生き方を実現できる。理想のお客様を引き寄せられ、そのお客様を幸せにできる世界がある。それを知っていただくこと、そしてその方法をお伝えしています。
コンサルタントでなくても講師業や何か人に教える仕事をしている人に読んでほしい。
スマホを開ければ情報が降ってくるような時代で、私たちはお客様に何が提供できるのか?
それは、体験だと私は思います。何かを伝えて終わりではなく、繋がりの中で、対話の中で、あなたとの時間だから生み出せた体験価値。この価値を高めていくことが、これからは大切だと考えています。
コンサルをやるためのノウハウ本ではなく、あなたのお客様が、あなたとの時間に今まで以上に価値を感じてくれる。その結果、お客様があなたから離れられなくなり、同業が山ほどいるこの世界でも、安定したビジネスが継続できる。
そんなフリーランス女性が、オンラインビジネスで安定していくための対話術のような本になっています。
「おうちコンサルタントの始め方」こんな想いで書きました。
やりたいことを諦めないでほしい。
やりたいことができるのは若いうちだけじゃない!
大人になればなるほど、どんどんやりたいことは実現できる!
起業の世界で私が強く感じているところです。
ママ起業家さんの中でも、未就学児のお子さんを育てている方は、なかなか自分の時間が取れなかったり、外に出ていくことも難しかったりしますよね。
私も娘が0歳から3歳までは東京に住んでいました。実家は熊本だし、夫は出張ばかりだし。。
でも、だから在宅で何かチャレンジでできないか?
そう思って、Webの世界に入りました。
パソコンを開けばすぐにお仕事ができ、
パソコンを閉じればすぐにママに戻れる。
子供優先になる時期に、オンラインでの働き方ができたこと、私は心から良かったと思っているんです。
コンサルタントという仕事だけでなく、ZOOMを使ってできるお仕事はたくさんあります。
在宅でも、人とつながって、心が満たされて、お仕事もプライベートも充実した生き方ができる。
私と私のクライアント様が実現しています。
有田の軸である1日4時間×週3日の働き方メソッドが詰まった一冊です。是非手に取って頂けたら嬉しいです。



