
他の誰でもない
貴女と貴女のお客様が幸せになる
ビジネスをスタイリングします
有田絵梨6ヶ月コンサル
ビジネススタイリング®(PBS)
PBSで望んだ未来を手に入れた
私が大好きなクライアント様のお声
PBSが主婦ママ起業家に選ばれる
6つの理由

主婦ママ起業家専用のコンサル
コンサルタントである私も小学生の娘がいます。クライアントの9割がお子さんがいらっしゃいます。24時間を全て自分に使うことはできない。家族時間を差し引いた時間が仕事時間。その限られた時間の中でどう生産性を上げていけるのか?
またビジネスを通じて集まったメンバーでフリーランスママとしてのあるあるな話や相談ができるのもPBSの魅力です。
コンサルもセミナーも全て平日に9時-10時開催。お子さんが学校に行っている間に行います。
「行ってらっしゃい」から「おかえり」までの間で学びはもちろん、お仕事も終えられる働き方の構築を行います。

出産を控えてお腹が大きくなる中、頭の中が「未来の自分への不安」でいっぱいで、一人孤独にとりあえず突き進んでいた頃。お腹の中にいた娘はもうすぐ2歳です。
妊娠・出産・子育てとライフステージが変化する中でも、寄り添ってくれる絵梨さんの存在は大きいです。それから仲間との出会いも。



元トップ販売員が教えるリアルな
集客・セールスコンサル
ブライダル・アパレル業界の10年間で、社長賞・全国販売員売上1位などの実績を出した中での、リアルなセールスを教えています。誰かの受け売りではなく、この世界も含め20年近くのセールス経験の中で、再現性あるものだけをコンテンツ化し皆様のサポートをしています。
セールスというのは対話ですから生き物です。お客様のその時の感情。貴女のその時の感情によって大きく左右される。
PBSでは常に感情と事実の言語化をベースに、クライアント自身と、クライアントの先にいるお客様の感情ストーリーをたどりながら、ビジネスを作っていきます。

絵梨さんを選んだ決め手は、実店舗での会社員経験があり、しかも売上実績が抜群だったこと
私の子どもはすでに中学生以上なので主婦ママという言葉が気にはなりましたが、実際には、「会社員とは違う、もっと自由で自分らしい働き方をしたい」という私の願いと、絵梨さんのスタンスが重なり入会しました!

通り一遍なコンサルはしない。
グルコンでも
一人一人に寄り添ったコンサル。
PBSの強みはグループコンサルです。契約期間中に3回の個別コンサルはついていますが、飛躍する理由は毎週水曜9:00-10:00で開催されているグループコンサル。
業種も違う。起業ステージも違う皆様をあえて同じ時間に集めて、お一人お一人の課題に全員で向き合うことが全員のビジネスを飛躍させると確信しています。
そしてこれはこれまで400名以上のコンサルをしてきた私だからできると自負しております。
ただ闇雲に順番に質問に回答するような質問大会ではありません。皆様の今の現状、今回いただいたご相談内容、それらを汲み取り、順番から考え、全員のビジネスに繋げられるための時間として私も取り組んでおります。

ハードなコンサルを想像していましたが、絵梨さんのコンサルにはいつもお客様がいて、必ずハートの部分のお話なります。 だからそこ!!ただのノウハウや作業にならない。
必ず「人の温度」を感じることができるからこそ! 私は行動したくなるし、ワクワクしながらお仕事ができます。
何を学ぶかではなく、どこで、誰と学ぶか。 環境が何より大切だなあと感じる1時間です。



難しい言葉は一切使いません。
対話の中で気づくコンサル
PBSは過去起業塾やコンサルに投資した方が過半数を占めます。なので難しいマーケティング用語などをお話しされる方も多いのですが、PBSでは一切使いません。
PBSのコンサルはマーケティングを教えるというより、対話の中で売り手と買い手の感情になっていただき、その上で買い手に寄り添うビジネスのあり方を学んでいただきます。
これは私自身がセールスを仕事にしてきたからこそできるものだと思っています。本社に行けば難しいビジネス用語が飛び交いますが、店舗ではそんな話はしません。ひたすらお客様の話をし、そんなお客様に私たちが何ができるのか?ってことだけです。
この世界も同じ。何かを学び取ったからといって、目の前のお客様を思ったり、考え抜く力がないとビジネスは飛躍しないのです。

家族の体調不良が重なり、仕事へのモチベーションがだだ下がり。 「これならいける!」と思ってつくったサービスをリリースするもお問い合わせが来ず、ペルソナを変えたほうがいいのか、はたまた仕事内容を変えたほうがいいのか1か月弱悩みました。
絵梨さんに相談させてもらうと、 あっという間に解決しました(笑) 不思議ですよね。 自分では何でもないことが、そしてポロっと言ったことを絵梨さんが拾って「それいけるよ!」と言って、ササっと 商品にしてくれたんです。
もちろん私の仕事に対するモチベーションは上がり、中身を考えるのが楽しかったです! ありがとうございました。

デザイン無しでコンサルはできない
PBSはビジネスのHow toのコンサルではなく、実践に落とし込み、行動検証までサポートしています。
そのため、デザイナーではなくてもある程度のデザインが必要になることも。
PBSの強みはデザイン経験がない女性起業家でもホームページやブログのデザインができ、自分の世界観の中でWeb発信ができるということ。PBSのコンセプトである「Webメディアの育成」これを実現させるために初心者でも使いやすいWixのデザインテンプレートをご用意しています。
チャレンジしたい方はWordpressのデザインテンプレートもご用意。カスタマイズ動画もPBS会員様専用サイトに格納していますので、ご自分の時間でどんどん作業が進められます。
コンサルに投資しているのに、さらにWebデザイナーにも投資しなくては行けない。そんな状態にはなりません。

ド素人の私がWordPressでホームページやLPまで作れるようになったのも、絵梨さんのテンプレートと丁寧な導線設計のおかげです。「やればできる!」という自信にもつながりました。
SEO、デザイン、数字管理まで幅広くサポートしてくださる、まさにマルチなコンサル。そんな絵梨さんに出会えてPBSでの学びを決めた自分に感謝しかないです!!!!



SNSから抜け出すための
SEO集客に特化してます。
PBSは無料集客の導線構築の中で、年商1000万円〜2000万円を目指していくことをコンサルとして念頭に置いています。
無料集客はSNS集客だけではありません。むしろSEO集客をメインにしないとフェーズを上げることはできないし、安定させることはできないのです。
SEO集客の代表的なものはブログですが、ただ闇雲にブログを書けば良いというものではなく、これには方法がありますし、マーケティングも盛り込まなくては結果は出ません。
PBSの本契約期間は6ヶ月ですが、ご希望の方にはアフタープランによるサポートも行っています。
このSEO集客が定着されたタイミングで卒業される方が多い印象です。
PBSは「売れない」を「売れる」に変えるだけでなく、「売れ続ける」フェーズまで引き上げることが目標なので、その上でSEO集客の構築は欠かせません。

SEOテクニックを詰め込んだブログでアクセス数を稼ぐのではなく、読み手の感情や状況までを想定して書くのが絵梨さん直伝のブログ術。
検索からお申し込みがあった時は飛び上がるほど嬉しかったです!
狙ったキーワードで検索上位を取れるようになり、今では、毎日SNSを更新しなくても自然とブログからメルマガ登録に繋がっています。
PBSのコンテンツと
活用方法
PBSに入会したらどんな流れになるのか?入会方法からコンテンツのご案内を含む活用方法についてお話しさせていただきます。


step
1無料個別相談にご予約
PBSにご興味を持っていただいた方は無料個別相談にご予約ください。60分個別でお話しさせていただきます。(60分の個別コンサルだと思ってください。)現状のお悩みやご不安ごと、また今後叶えたい未来を伺い、その上で、PBSが必要かどうかをご自身でご判断いただく時間です。決して無理強いは致しませんので、お気軽にご予約ください。

step
2契約書のご署名とご入金
PBSにご入会を決められたら契約書を送付させていただきます。内容を必ず全てご確認いただきご署名ください。またコンサルティング料金のお支払いにつきましてはお振り込み・クレジットカードのいずれかで承ります。ご一括・分割に関しましても個別にご対応させていただきますので、遠慮なくお申し付けください。
料金につきましては無料個別相談の中でお話しさせていただいております。

step
3お手続き完了後、PBS会員様専用サイトにご招待
お手続きが完了した時点で、PBSの会員様専用サイトにご招待させていただきます。
ビジネスに必要なマインドやHow toの動画は全てこちらに格納しております。ご自分の時間でどんどん見進めて行ってください。ですが、PBSは動画コンテンツではなくコンサルティングサービスです。動画での気づきやワークしたものは必ず私の方にお送りいただくようお願いしております。ここでもワークの内容というより、その書き出しでどんな気づきがあったのか?どんな感情になったのか?という感情の言語化にフォーカスしております。
決して、赤ペン先生のような立ち位置ではなく、皆さんが行動する中で感じたことを一つ一つ言葉に出す作業を行なっているのです。これが貴女だけのビジネスを作り上げる上でとても大切になってきます。
コンサルティングは講義ではないので、契約期間中、私から何かを提案するのではなく、ご自身がこういったコンテンツを使ったり実際にお客様と触れていく中で感じたことを話してもらうことからスタートです。
インプットからではなくアウトプットから行う。ビジネスの基本を落とし込みます。

step
4月1回のセミナー・毎週のグルコンに参加
主婦ママ起業家が伸び悩む原因は、ただ一つ。自身のビジネスを言語化する場所がない。PBSでは第一金曜日の9:00-10:00で月一セミナーを開催。ここで自身のビジネスの現状を確認します。同時にこの1ヶ月の行動も明確にしていただきます。毎週水曜日9:00-10:00はグループコンサルの日です。日々行動していく中での気づきを持ってきていただきます。(質問ではなく、行動した上での気づきや確認事項という意識でいてください。)
何も行動していないから。発言できるものがないから。そう思いがちですが、実際グルコンにご入室いただくと、仲間のアウトプットから自分の行動が見えてきます。無意識で行動していたものこそビジネスにおいて重要な要素が隠れていることが多いです。
グループコンサルにほぼ毎週出て、ご自身の現状確認・行動の振り返りができている方は確実に飛躍します。

step
5個別コンサルで更なる深掘りを
グループコンサルがメインではありますが、契約期間中、3回の60分個別コンサルがついています。活用するタイミングは自由です。正直グルコンでも確実に結果は出ますが、タイミングによっては個別でじっくり確認したいことも出てきますので、個別も設けております。
私たち主婦ママ起業家はビジネスだけが全てではありません。ご家族の状況や皆様を取り巻く環境の変化が大きく影響していくことも事実です。たった半年でもその半年が目まぐるしく変わることだったり、予期せぬことがでてくることもあります。
そんな時こそ、1対1で一つ一つに一緒に向き合い、軌道修正、目的の再確認などを行わせていただいております。
一人で不安になることは絶対にありません。

step
6WebテンプレートでWeb発信をスタート
コンサルティングを通じて、商品が確定したりWeb集客導線が見えてきた方からどんどん発信に意識を向けていただいています。はっきりいってホームページを持っていない方はビジネスが安定しません。周りの成功されている女性起業家を見てください。必ずホームページを持っています。
PBSは10種類近くのWebページのテンプレートをご用意しています。チャレンジできる方にはWordpressでご自身のWebメディア構築をしていただきそのサポートまで行っています。PBS専用のオリジナルテンプレートを活用いただき、お一人お一人の世界観溢れるWebメディアを活用し、理想のお客様を引き寄せる・育てるということを実践していただきます。

step
7SEOブログで安定したビジネスを
Webメディアを持つこと、その中で発信をしていくことに慣れてきたら、もうビジネスの安定フェーズが見えてきます。SEO集客にフォーカスした取り組みに移っていきます。
SEO対策をしたブログを書いていくサポートを行います。サーチコンソールを使って、どのようにマーケティング・セールス力を上げていくのか?ただブログのスキルを上げるのでは決してなく、SEOを通じて、ビジネス自体の底上げ、フェーズアップを狙っていきます。
PBSのスケジュール
- 第一金曜 9:00-10:00 月一セミナー
- 第三金曜 9:00-10:00 Webページデザイン&SEOブログ添削会
- 毎週水曜 9:00-10:00 グループコンサル
- 契約期間中3回 60分個別コンサル
よくある質問
ご入会前によくいただくご質問についてまとめています。それ以外のご質問は有田の公式LINEまでお気軽にお問合せください。

これから起業する予定ですけど、そのような状態でも大丈夫でしょうか?
はい。もちろん大丈夫です。ただ、どんなことをやりたいのか?ある程度サービスの目安はつけておいて欲しいです。PBSでは、起業に興味ある方にどのようなサービスが合っているか?といったご提案の時間はありません。皆さんがこれで起業にチャレンジしたい!というものを現実にしていくお手伝いをしております。サービスが明確になっていたり、スキルを身につけていて、それを仕事にしたい!と思われているような方を対象とさせていただいております。
独身です。主婦ママでなくても大丈夫ですか?
もちろん大歓迎です!確かに主婦ママ起業家をターゲットにしていますが、独身の方も数名いらっしゃいます。限られた時間の中でのビジネス構築をしたい方、週の半分くらいを稼働時間にし、海外に行ったり、好きな場所で好きな生き方・働き方をされたい方からのご相談も多いです。
6ヶ月ついていけるか不安です。
お気持ちわかります。ですが、これは私の起業ではなく、貴女のビジネスです。ついていけるかな?というマインドは何か私が引っ張っていくものと捉えているように感じます。コンサルが引っ張るのではなく、貴女が一経営者としてコンサルを活用するというふうに捉えてみてください。契約期間は私が貴女のビジネスの顧問コンサルだと思って、どんどんご活用くださいね。
