【オンラインレッスンレポート】最低限知っておきたい、LINE公式をビジネスで使うために必要こと

Webセールススタイリスト®︎藤原佳織です。

「Preshineオンラインレッスン」
今回は、最低限知っておきたい、LINE公式をビジネスで使うために必要ことということで、LINE公式プライベートではなくお仕事で使っておくためのセミナーを開催しました。

ありがたいことに、満席から増席でのご参加となり、皆さんともお話ができて楽しくあっという間の1時間でした。

皆さんこんな想いを持ってご参加してくださったんです。

  • LINE公式の配信内容を見直したい!
  • まだお教室を始めていないけど、LINEも活用をしていけたらと思っている
  • 公式LINEの使い方に悩んでいる
  • イベント出展の時に活用したのみで、その後活用がストップしている

これから使っていきたいという方はもちろん、すでに持ってはいるけど活用できていないという方も、見直していただけることができたのではないかなと思っています。

ところで、皆さんはどんな目的でLINEを使っていますか?

LINE公式の最終的なゴール=お申し込み

これが一番の目的だと思いますが…


そんなにすぐにLINEに登録をしてもらえたからといって、お申し込みには繋がらないんです。

なので、大切なことは

✔️記憶に残し思い出してもらう

✔️コミュニケーションを取る

✔️手元に情報を届ける

これをすることで、ゴールに辿り着くのですね!

そのためにも、私は最低でも週に1回はLINE公式の配信をすることをオススメしています!

不定期なLINE配信では記憶にも残らないし、コミュニケーションも取れない

そんな毎回毎回、募集の情報ばかり送っても…と思われるかもしれませんが、募集の情報だけではなく、ブログの更新情報や日頃の気づきを送ってもOKなんです!

そして、一方的に送るだけではなく、コミュニケーションを取るためにはどんな投げかけだといい?というのも考えてみて下さい^^

私は、「この講座気になる方はスタンプ送って下さい〜」「2時間限定でLINEでの無料質問会やります〜」というようなことを投げかけて、個別でやり取りができるような工夫もやっていました。

ぜひ、今日のレッスンの中でまだやったことなかった!ということは取り入れていただけると嬉しいです。


ご参加頂いた方の声

あっという間の濃厚な1時間を過ごしました。

ご参加頂いた皆さんからは

  • ライン公式の基礎を作るきっかけにします!
  • 念願の佳織さんのセミナー受講とっても嬉しかったです!
  • やりたいことを始動できそうなのでまた勉強します
  • LINEのプロフィール設定ができることを知らなかったので発信とともに整えていきたいです。

など、嬉しいご感想を頂きました!!

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

またお会いしましょうね^^


Webセールススタイリング実践講座ではこうした各ツールの考え方から学ぶことができます。

現在、受講生20名達成記念キャンペーンを行っております。

詳細は、下記リンクよりご覧頂けますのでぜひチェックしてみて下さいね。

preshineオンラインレッスンでは、この他にもたくさんのレッスンをご用意しております。

詳細は、下記リンクよりご覧頂けます。皆様のご参加お待ちしております。

藤原 佳織

2,341 views

藤原 佳織(ふじわら かおり) Webセールススタイリスト・自宅起業サポート 広島県在住/中学生と小学生の3人の子どもを持つママ。 2012年にベビーマッサ...

プロフィール

関連記事一覧