日常は自分のビジネスのヒントが転がっている!

こんにちは。Webセールススタイリスト®︎の藤原佳織です。

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?

我が家は、主人と中学生の子どもが1人、そして小学生が2人いるのですが毎年ゴールデンウィークは遠出などはせずにのんびりと近場で過ごしています。

長男と次男は、サッカーを習っているのでこうしたゴールデンウィークなどの休日も関係なく試合が入るので、長女と2人になった日に、お隣の県の人気のパン屋さんに行ってきました。

(我が家は主人もサッカーの指導者をしているので休日にいないことはしばしばです笑)

ゴールデンウィークということもあって、パン屋さんに着くとお店の外には行列が!!

お店を半周するくらい、ズラ〜と並んでいたんですよね。

もちろん、せっかく行ったので娘と二人で並びましたよ。

店内も、それほど広くないのでぎゅうぎゅう。

帰りの車の中で、「なんであのパン屋さんはあんなに人気なのかな〜?」と娘と議論をしておりました。

私の分析ではこんな感じです。

・このお店ならではの売りの商品がある
・種類が豊富
・珍しいパンがある
・ドリンクの種類が豊富で高確率でパンとセットで買う
・外観がおしゃれ

そして、ドリンクやパンを買ったらおしゃれな外観と一緒に外で写真をとってSNSにアップする。

これこそが拡散、自然と認知が広がり、「行ってみたい!」と益々なるのかなと思います。

私たちは、日頃はサービスを提供する側ですよね。

でも一歩外に出れば、サービスを受ける・ものを購入するという体験や経験ができるのです。

(今は外に出なくてもネットで何かを買ったり、受けたりもできる時代ですよね。)

なんとなく、サービスを受けるのではなく「なぜ人気なのか?」「なぜ行列ができているの?」を考えてみる。

そして、それを自分のビジネスに置き換えると、どんなことを取り入れることができるかな?と変換して考えることができますよね。

日常は自分のビジネスのヒントが転がっているので、アンテナを張ってみると面白いですよ。

WebセールススタイリストのLINE公式ができました。

セミナーや事前相談会、講座のご案内など配信していく予定です。

下記のバナーをクリックしてご登録くださいね!

▼▼▼

藤原 佳織

2,341 views

藤原 佳織(ふじわら かおり) Webセールススタイリスト・自宅起業サポート 広島県在住/中学生と小学生の3人の子どもを持つママ。 2012年にベビーマッサ...

プロフィール

関連記事一覧