【オンラインレッスンレポート】私らしい働き方でゆとりの暮らしをつくる

webセールススタイリスト「あくねひろみ」です
新しい試み「preshineオンラインレッスン」がはじまりました。
今回は、私らしい働き方でゆとりのある暮らしをつくる…というテーマでお話させて頂きました。
ありがたいことに「満席」となり、WORKをしながら終始みなさんとお話を交え、あっという間の1時間を共有させて頂くことができました。
今日はそんなセミナーの様子を皆さんにもほんの少し、おすそ分けさせて頂きます。
解りやすいスライドとWORKが中心であっという間の1時間!

一生って何週間ですか?そんな問いかけから始まりました。
人生80年と考えた場合で一生は約4000週間です。
どう感じますか?参加して下さった皆さんからは、「えーーー意外と短い」という声が多数でした。
この4000週間のうち、今の年齢を考えるともっと短くなるわけで…
いきなり「ざわざわ」し始めます。
もっと毎日を大切に時間を上手に使って、ほんとにやりたいことをやるためには??という想いが高まっていきます。
ポイントは5つ
- 今ってどんな時代?
- 現在地と未来を明確にしよう
- 優先事項を決めよう
- 自分自身の棚卸しをしよう
- 強みを活かしたサービスづくり
まずは、今みなさんがどんな社会の中で暮らしているのか?を再認識してきます。
2年前には普通にあったことが、今はなくなりつつあったり…、少し前までは全くなかったものが今普通に存在したり…。
・ミーティングは会議室からzoomへ
・ガラケーからスマホーへ
・終身雇用の崩壊
・レジが自動化されてアルバイトが激減
・円安市場…など
このときチャット欄は溢れるばかりのコメントでしたね
その中で、自分の現在地(どんなことに悩んでる?困ってる?)から、なりたい姿をWORKで書き出し、そこに向かうためにはどうすれば?を考えたり…。

具体的な計画を進めるときの優先順位の考え方を学んだり…。
名著「7つの習慣」で有名な2軸4象限マトリクスを参考にしながら、どの領域が多い?、どこを増やしてどこを減らせばいいの?などをWORKで学びましたね〜
なぜか、ここで「あーそれ私のことだぁぁ」って声や表情がたくさん見られて気付きの多い瞬間でした。

そして、ここからビジネスの本題に…
自分は、誰のどんな悩みを解決したいのか?を考えていきました。
自分自身の深堀りをすると、誰のどんな悩みを解決したいと思っているのか?が明確になっていきます。
年頭ということもあり、仕事のあり方を考え直しているという方もたくさんいらっしゃり、ここでもいい気付きがあった様です。
何を大切にしてるのか?、得意なことは何?、好きなことは?
自分の軸となっている部分と向き合うWORKから、自分なりの商品づくりのヒントを探します

ご参加頂いた方の声
この様なWORKをしながら、あっという間の1時間を過ごしました。
ご参加頂いた皆さんからは
- 毎日がバタバタしている理由がわかった
- ゴールから遡ることが大切だと気づいた
- 自分のことってわかっている様でわかってないな〜と気づいた
- フリーランスで働くという本質に気づけた
など、たくさんの感想を頂きました。
Instagramでもたくさんのシェアありがとうございます



予約サイトmoshにもたくさんのコメントありがとうございます。



preshineオンラインレッスンでは、この他にもたくさんのレッスンをご用意しております。
詳細は、下記リンクよりご覧頂けます。皆様のご参加お待ちしております。