Information

限定のイベントやキャンペーンのご案内です。

WSSセミナー
Webセールススタイリスト公式LINE
5月レッスン

【満席→追加2名】5月25日(木)基本を学び、リピートしてもらえる継続メニューを考えよう!ワー...

こんにちは! Webセールススタイリスト®︎の藤原佳織です。 5月のオンラインレッスンはこちら【基本を学び、リピートしてもらえる継続メニューを考えよう...

5月レッスン

【あと1名】5月12日(金)ワクワク感情☓思考ブロック!で成約率をあげよう

モノの購入に至るまでの「感情や思考の変化」を見える化したお客様の旅(カスタマージャーニー)を学びます。ワクワクした気持ち、その裏側にあるネガティブな思考などが交錯しながら、人は旅をします。人の心の先読みをして対策を講じることができれば、成約率アップに繋がるはずです。

6月レッスン

【定員6名】6月22日(木)スマホで簡単!感情が動くインスタグラムリールを作ろう

こんにちは! Webセールススタイリスト®︎の藤原佳織です。 6月のオンラインレッスンはこちら【スマホで簡単!感情が動くインスタグラムリールを作ろう】...

6月レッスン

【残1名】6月20日(火)SNS投稿より前に整えておきたい!webツールで作る集客導線

集客にお悩みではありませんか?SNSやブログを頑張っているのに反応がない、どのツールを使ったらいいのかわからない、そんな方は必見です!本講座では、webツール集客導線の基本を解説します。目的を持ってお客様に刺さる投稿を作り、最適な導線で集客しましょう。

Webセールススタイリストの皆さんがお届けするブログです。

WSSブログ

セールスとは「売ること」ではなく、お客様の心にある不安に1つずつ丁寧に答えること

情報やモノが溢れる中、お客様に行動(ご成約)いただくために必要なことの一つに、相手の心の奥にある疑問や不安を先読みする力があります。人は、いつまでも買わない理由を探します。この先読みで疑問や不安に対するアンサーを事前に準備できれば、買わない理由をなくすことが可能になりますね。

レッスンレポート

【オンラインレッスンレポート】リピートしてもらえる継続メニューを作ろう!ワークショップ

一生って何週間?そんな問いかけから始まったセミナー「私らしい働き方でゆとりの暮らしをつくる」。盛りだくさんのWORKとディスカッションで、自身の想いを言語化し、どこに向かって何をすればいいのかを明確にしてきます。1時間の中にギュっと詰まった本セミナーの様子をレポート致しました。

レッスンレポート

【オンラインレッスンレポート】ワクワク感情✖️思考ブロック🟰成約率up

人はモノを買うとき、ワクワク感情が溢れたり、でも〜やっぱり〜と思考のプロックが働いたりします。この様な気持ちのいったりきたりを繰り返す流れを理解し、そこに可能な試作を考えてみるワークを行いました。

レッスンレポート

【オンラインレッスンレポート】限られた時間の中でもできる!自分にぴったりなフリーランスス...

一生って何週間?そんな問いかけから始まったセミナー「私らしい働き方でゆとりの暮らしをつくる」。盛りだくさんのWORKとディスカッションで、自身の想いを言語化し、どこに向かって何をすればいいのかを明確にしてきます。1時間の中にギュっと詰まった本セミナーの様子をレポート致しました。

レッスンレポート

【オンラインレッスンレポート】最低限知っておきたい、LINE公式をビジネスで使うために必要こと

一生って何週間?そんな問いかけから始まったセミナー「私らしい働き方でゆとりの暮らしをつくる」。盛りだくさんのWORKとディスカッションで、自身の想いを言語化し、どこに向かって何をすればいいのかを明確にしてきます。1時間の中にギュっと詰まった本セミナーの様子をレポート致しました。

レッスンレポート

【オンラインレッスンレポート】1時間でわかる!「名著」7つの習慣徹底解説セミナー

世界で4000万部、国内で240万部を超え多くの人に読み継がれている名著の解説セミナー…。書籍のみならず企業研修や学校・塾などの教育プログラムとして幅広く採用された、「本当の成功」のための実践的人生バイブル書とあって…気になっている人続出。そんな方に向けてスライドとWORKを盛り込んで1時間にギューっとまとめたセミナーを行いました。

レッスンレポート

【オンラインレッスンレポート】もう趣味とは言わせない!フリーランス女性のためのインスタ集...

一生って何週間?そんな問いかけから始まったセミナー「私らしい働き方でゆとりの暮らしをつくる」。盛りだくさんのWORKとディスカッションで、自身の想いを言語化し、どこに向かって何をすればいいのかを明確にしてきます。1時間の中にギュっと詰まった本セミナーの様子をレポート致しました。