私の起業のきっかけは熊本で専業主婦をしていた時でした。

こんにちは。株式会社プレシャイン代表の有田絵梨です。

 

私は主にオンライン上でお仕事をしていますが、熊本市中央区新屋敷にオフィスを借りているので、オフィスでも対面サポートを少しづつ始めているところです。

 

私の起業のきっかけは2014年の春頃でした。

それまでは約10年間、アパレルやブライダルの世界で接客や営業の仕事をしていたんです。土日はもちろん仕事です。独身時代から結婚したり子供ができたりしたらこの業界で仕事を続けることは難しいなって思っていました。

実際、結婚後少しは仕事もしていましたが、当時はアパレルのエリアマネージャーの仕事をしていたんです。

担当は岡山・広島・福岡・熊本の計7店舗。

本社の東京では毎週月曜日に会議があっ他ので、毎日新幹線か飛行機に乗る生活をしていました。

 

移動は好きなので、独身時代は良かったですけど、夫も出張が多く、一緒に熊本で住み始めたら全然会えない。。

結婚して1年後に退職しました。

 

 

まさか熊本で自分が専業主婦になるなんて

 

突然の退職でもあったので、毎日飛び回ってた日々から一転、地元の熊本で専業主婦の生活がスタートしました。

専業主婦としてどう過ごしたら良いかわからず、図書館に「愛され妻」系の本を探しに行ったりしてました w

結局、私には合わなくて w  でも図書館でたくさんの小説やビジネス書・自己啓発本などを読む時間とスポーツジムでおばちゃんたちの仲間に入って楽しく過ごす日々。昼からビールも飲んで。。こんな生活してて良いのかな。。って思いながら、でも会社員時代の疲れを徐々に取っていった感じでしょうか?

 

 

熊本での起業のきっかけはアメブロでした。

そんな中、この生活が新鮮だったこともあり、ブログを書こうと思うように。

当時は芸能人を中心にアメブロブームだったので、私もアメブロを書くようになりました。

起業系ではなく、主婦ブログですね。

 

芸能人のような素敵なデザインの中でブログが書けると思ったら・・あまりテンプレートが可愛いのがなくって。。

 

でも、可愛くしている人もいるな。。

そう思って調べていった先にアメブロカスタマイズというものを知ります。

 

デザイン知識は全くなかったし、当時はスクールに通うことすら想像できていませんから、検索しながら独学でコピペで作っていました。

 

情報を探すのにも時間がかかり、ブログのヘッダー画像を作るのに何日もかかったし、1ヶ月以上かけながら自分のブログデザインを作っていました。Photoshopももちろん持ってないんですけど、フォトスケープ?みたいな名前の無料ツールで作ったり。。

 

すごく遠回りだし、ど素人デザインで恥ずかしかったけど、その作り込む時間が楽しくて、夫を送り出してから、夫が帰ってくるまで無我夢中でパソコンに張り付いてデザイン作ったり、ブログ書いたりしていました。

 

 

娘の出産&夫の転勤で東京へ。そして起業。

そんな生活を2年ほどした頃、娘を出産しました。

夫も東京に転勤だったので、2016年の春、東京へ引っ越します。

娘の出産数日後に熊本地震があったりしたので、引っ越した後もしばらくは子育ても含め精神的に疲れていましたが、生後半年になる頃、少しづつ自分の生き方についても考えるようになりました。

 

その時に、やっぱりサービス業には戻れないし、無我夢中でやってたパソコン系のお仕事・・デザイン・・勉強してみたいな!

そう思うようになりデジタルハリウッドSTUDIO渋谷校に入学したんです。

 

そして、2017年6月にフリーランスWebデザイナーとして専業主婦から起業したのが私の起業の始まりになります。

 

 

熊本に戻り起業を通じて伝えたいこと

それからまた夫の転勤でお互い地元である熊本で今は生活をしています。

しばらくは熊本かな?っと思うのでオフィスも借りて皆さんとの繋がりを楽しんでいます。

 

私は起業を薦めているわけではありません。

起業はそんなに甘くないし、結構しんどいです w

特にママ起業は孤独になりがちだし、ママ友には相談できる内容でもなかったり。。

だけど、起業を通じて素敵な出会いがたくさんあったし、何より妻でも母でも私らしい働き方・生き方ができているなと今は思っています。

 

 

熊本で専業主婦になった時、パソコンに向かって無我夢中にデザインしていたあの日々はすごく楽しかったし、きっと今そんな方もいらっしゃるかなと思っています。

 

当時は検索&コピペで作り出していたアメブロカスタマイズ。

 

だから今はyoutubeで私は発信させていただいています。

 

 

熊本で主婦で起業しようとは最初からは思ってなかった

私も最初から起業しようと熊本で主婦していた頃は思ってなかったです。

でもデザインが楽しかったんですよね。

今楽しいと思っていることの先に見えてきたというか。

むしろ仕事にしていくなら、辛いこと大変なことも多いので、楽しさがないと続かないかもしれませんね。

 

今はコンサルティングの仕事がメインなので、色々ご相談いただくことも多いですけど、まずは楽しむ!それに尽きるし、辛い時は吐き出せる環境があると良いですよね。

 

一人で考えているとどうでも良いことも、大きな悩みになってしまうので、さらっと言える起業コミュニティなどは大切かなと思っています。

 

熊本オフィスでは女性起業家さんを対象としたランチ会も行っています!

 

株式会社プレシャインのオフィスでは女性起業家さんを対象としたランチ会を行っています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

preshine熊本デザインサロン(@preshine_kumamoto)がシェアした投稿

  • これから起業したいと思っている方
  • 副業でやっている方
  • 起業して、仲間と繋がりたい方
  • 起業している方で情報交換の場が欲しい方

女性の方ならどなたでも大歓迎です^^

 

ランチ会の詳細は下記ページをご覧くださいね。

 

ご案内
熊本の女性起業家・フリーランス女性のためのランチ会

  ご予約はこちら   過去のランチ会の様子はインスタグラムでも配信しています。 @preshine_kumamoto   この投稿をInstagramで見る presh ...

続きを見る

 

 

 

Preshine熊本オフィスの
最新情報はLINEで配信しています。

是非!お気軽にご登録ください^^

-ALL