Web集客ツール

Canvaは無料じゃないプランにアップグレードが絶対おすすめな理由!

2021年8月10日

有田絵梨
私が毎日使っている神ツールcanvaについてお話しします!



こちらですね。

私はcanvaをもう使わない日はない!というくらい使っています!!
デザイナーでなくても可愛いバナーがサクサクって作れますし
スマホからも作れるので
外出先でインスタ投稿する時に
役立ってます!!

更にはcanvaは資料作成も可愛くできちゃう!!

私にとって神ツールです!!

CanvaはいきなりPro(有料)じゃなくても無料からスタートできる!

まず、Canvaは無料じゃない有料が
おすすめではありますが、

いきなり有料じゃなくても
無料から始めることが可能です。
30日間のトライアルがついています!

というか無料で使い続けることもできるので、
基本的な操作だけでも問題なければ
無料のままでもOK!

Canvaが無料でできること

  • 25万点を超える無料テンプレートが使えちゃう!
  • 100種類以上のデザインタイプ(ソーシャルメディアの投稿、プレゼンテーション、手紙など)
  • 数多くの無料の写真とグラフィックス
  • メンバーをチームに招待する(共同作業できます!)

 

有料にしなくても無料で大体のことはできます!
ブログのヘッダー画像を作ったり、SNSのバナーを作るくらいなら全く問題なし!

有田絵梨
Canvaのヘッダー画像の作り方はYoutubeにもアップしてますー!

Canvaを使ったWebデザインの色々はYoutubeにもアップしているので
よかったらご覧くださいね!

 

 

有田絵梨
こんなに万能なCanva。。有料にしたらどんなことができるんだろう?

 

無料も良いけど、やっぱりCanva Pro(有料が)無料じゃないプランがおすすめな理由!



無料でも確かに使えるんですけど、
Canvaを使いこなしたい!(作業効率化)という方には
やはり無料じゃないプラン、有料がお勧めです!

私もCanvaを使い出して3年くらい経ってます。

私はWebデザイナーですし、Photoshopもやっているので
Canvaは無料でも良いかな?

って思った時期もあるんですが
快適さから抜け出せませんでした。。笑

何が快適か?

なぜ無料じゃないプランがお勧めなのかをお話ししていきますね!

 

Canva Proおすすめ理由① 画像がめちゃくちゃ可愛い!

Canva proメリットサムネイル画像

Canva proメリットサムネイル画像

Canva proメリットサムネイル画像

Canva proメリットサムネイル画像

Canva proメリットサムネイル画像

Canva proメリットサムネイル画像

上記画像は全て
Canvaの無料じゃない
有料のテンプレや画像を使ったものになります!

まずは好きなテンプレをセレクトして、
自分の好きな色味や画像で合わせていくと

世界観も作り上げられるので
インスタがチグハグな投稿になっちゃう方におすすめです!

おすすめポイント

  • インスタの投稿がバラバラで世界観が統一できない人
  • おしゃれな写真を持ってない人
  • 配色やフォントの選び方がよく分からない人

 

Canva Proおすすめ理由② 背景を削除することができる!!

これ、めちゃくちゃおすすめです!!

Photoshopでひとつずつ消していたのが
Proの新しい機能として背景消せるようになりました!!

 

例えば。。この写真↓

こちらを
Canva Proで編集すると!

左上の背景リムーバーですね!

 

 

こんな感じで背景をしっかり
削除することが可能です!

背景リムーバーをクリックするだけなんです!

 

これができるようになっただけで
作業効率化はグンと上がりました!!

 

 

これってバナーや
インスタグラムの投稿画像作る際に
地味にありがたい機能ですよね!!

 

背景リムーバーが使えるとバナーデザインの引き出しも増える!

背景リムーバーを使うことによって
バナーのバリエーションも豊富に!

この画像を使ってこんな感じのバナーを制作しています!

 

Canva Proおすすめ理由③ リサイズができる!

3番目に持ってきてますが、
個人的にはこれが一番おすすめです!

インスタ用の正方形でバナーを作った後に
横長にしたい時ってあるんですよね。

 

Canva Proサイズを変更

Canva Proでは左上の
サイズの変更を押すと
希望のサイズに変更することが可能なんです!

コピーも取れるので
これはとても便利!!

 

サムネイルもリサイズで!

 

上記のサムネイルも
おすすめその①で作ったバナーをアレンジして作りました!

簡単にリサイズできると
こういったアレンジも早いのでおすすめです!

 

 

WebデザイナーでもCanva Proを使う理由。



もうお分かりだと思うのですが、
WebデザイナーでもCanva Proを使う理由はこちらです。

  • ワンクリックで背景を消せるなど作業効率が良い
  • 素敵な画像探しの旅に出る必要がない
  • 必要な場面に応じてのリサイズがとても簡単

 

その他、ノンデザイナーであるクライアントさんも
とても使いやすいツールなので

デザイン納品後も
お客様が楽しくデザインをされているので
こちらもとても嬉しいです!

 

Canvaを使ったレッスン動画もあげてます!

Canvaを使ったデザイン動画も
Youtubeにあげてますので、
是非ご覧くださいね!

 

 

 

Canva Proのご契約方法

Canva Proの契約は
下記バナーからどうぞ!

初めて使用される方は30日の無料トライアルもついています!!

 

Canva Proを使って
デザインをもっと楽しんでいきましょう!!

 



 

特典プレゼントのご案内

LINEにご登録いただくと、Web集客導線チェックシートを無料でプレゼントさせていただいています。

友だち追加する

メルマガにご登録いただくとPBSで実際に開催したWeb集客導線のセミナーをプレゼントさせていただいています。

メルマガに登録する

 

  • この記事を書いた人

有田 絵梨

Webコンサルタント・株式会社プレシャイン代表

2017年6月フリーランスWebデザイナーとして活動を開始。2019年頃からコンサルティング業務をメインとし、2020年に法人化、これまで200名以上の女性経営者のWeb集客をサポート。

■熊本市在住
■夫・7歳の娘・愛犬との3人1匹家族
■趣味:ジャズダンス・ヨガ

-Web集客ツール
-